セキュリティ事故のリスクをまとめて補償する保険。

ネットエージェント

サイバーリスク保険

サイバーセキュリティ事故に関するリスクを1契約でまとめて補償

サイバーリスク保険とは

東京海上日動のサイバーリスク保険は、サイバーセキュリティ事故に関するリスクを、1 契約で「まとめて」補償する保険です。

IT業務(ソフトウェア開発やプログラム作成等)を行う企業様、行わない企業様、どちらにもご利用いただくことが可能です。

サイバーセキュリティ事故事例

過去におきたサイバーセキュリティ事故事例

サイバー攻撃による事故が発生すると、初動対応・事故対応に多額のコストが発生してしまいます。

  • CASE1
    不正アクセスの発見

    情報通信事業者であるA社の業務用パソコン数台が不正なプログラム(マルウェア)に感染していることが判明した。 感染したパソコンからは、同社の顧客情報が漏えいしている可能性がある。

    A社は、自社のホームページ上で、情報漏えいのおそれがあることについて外部に公表した。 同時にA社は、その原因や影響等について調査を実施するために、専門業者へ相談を開始した。

    ●支出
    被害状況の把握:100 万円
    原因調査・証拠保全の実施700 万円

    合計:800万円

  • CASE2
    個人情報の漏えいが判明

    調査の結果、約10万人分の個人情報が外部に漏えいしていることが判明した。

    企業イメージ損失の拡大を防止するために、外部機関に緊急対応のコンサルティングを依頼し、 被害者へのお詫び状の送付等の対応を行ったが、情報が漏えいした一部の顧客から、プライバシーの 侵害を理由に損害賠償請求を提起された。

    ●支出
    謝罪、会見等の実施コンサルティング:200 万円
    見舞金支払い (1 名500 円):5,000 万円
    謝罪広告費用:500 万円
    損害賠償金:7 億5,000 万円
    争訟費用:3,500 万円

    合計:8 億4,200 万円

サイバーリスク保険で、セキュリティ事故に備えませんか?

サイバーリスク保険の特長

1

包括的な補償
セキュリティ事故※に起因して発生した各種損害を1つの保険で包括的に補償します。

2

不正アクセス等の"おそれ"に対する調査費用も補償
不正アクセス等の発見時の各種対応費用だけでなく、不正アクセス等の"おそれ"が発見された時の外部機関への調査依頼費用も補償します。

3

再発防止費用や、情報システムの復旧費用(オプション)も補償
セキュリテイ事故※の再発防止のために支出する費用や、セキュリテイ事故※により情報システムが損傷した場合の修理費用についても補償します。

4

海外でなされた損害賠償請求も補償
海外でなされた損害賠償請求についても補償します。

5

IoT機器への対応
IoT機器への不正アクセスやIoT機器から情報が漏えいした場合等の各種損害も補償します。

6

利益損害・営業継続費用も補償(オプション)
ネットワーク中断による自社の利益損害・営業継続費用についても補償します。

7

サイバーリスク総合支援サービスのご提供
保険による補償とは別に「サイバーリスク総合支援サービス」がご利用いただけます。

※ネットワークの所有・使用・管理等に起因する不測の事由による他人の損失の発生や情報漏えい等またはこれらを引き起こすおそれのある不正アクセス等

サイバーリスク保険のご相談・お問合せはコチラ

サイバーリスク保険における補償例

※ここでは一例のみを記載しております。詳細は、保険約款でご確認ください。
※お支払対象となる事由・支払限度額等は条件により異なります

1) セキュリティ事故発生!原因調査費用・弁護士への相談費用等は・・・

不正アクセス等のセキュリティ事故が発生してしまい、原因調査のための調査や、 法的対応のための弁護士への相談・セキュリティ事故のコントロールのための コンサルティング依頼をすることとなった。

→ 費用の100%、最大1億円まで補償!

2) 不正アクセス等を受けた"おそれ" を発見、事実確認のための調査費用は・・・

不正アクセス等のおそれが発見(※) され、事実の有無を判断するために、 外部調査機関への調査を依頼することになった。
( ※ 公的機関またはネットワークセキュリティの運用管理委託先等からの 通報・報告による発見に限ります )

→ 調査費用の90%、最大3000万円まで補償!

3) 情報漏えいが発生!被害者への謝罪にかかる費用は・・・

情報の漏えいまたはそのおそれが発生した被害者に対して、見舞金や見舞品・金券を 渡すこととなった。

→ 被害者1名につき1000円、最大1億円まで補償!

※その他詳細は、「 お支払の対象となる費用(危機管理対応費用)の種類と支払限度額等
http://www.tmn-cyber.jp/insurance/gendogaku.html )」をご確認ください。

ネットエージェントがお手伝いできること

サイバーリスク保険加入で最大100%の費用を補償!
ネットエージェントの情報漏えい調査「フォレンジック調査サービス」

情報漏えい調査

ネットエージェントでは、セキュリティ事故をいち早く収束するための事故原因の調査・分析サービス 『 フォレンジック調査 』をご提供しております。

サイバーリスク保険に加入されている場合、緊急時の調査費用を75%~ 100%補償!またサイバーリスク 保険ご加入者様は、調査実施を優先的にご案内!サイバーリスク保険で費用の補償・調査費用の予算化が できるため、費用面の心配なく緊急時の迅速な事故調査・迅速な事故収束が実現できます。

製品導入で、月々の保険料が最大30%オフ!
ネットエージェントの標的型攻撃対策製品「 One Point Wall 」

One Point Wall

東京海上日動社のサイバーリスク保険では、経済産業省「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」に 準拠したセキュリティ対策を講じている企業を対象に、サイバーリスク保険の保険料を割り引く「リスク 評価割引」制度があります。

ネットエージェントが提供する標的型攻撃対策製品「One Point Wall」等を導入し、セキュリティ対策を 実施していただくことで、月々の保険料を最大で30% 割り引くことが可能となります。

サイバーリスク保険加入前の無料診断

「 現状の対策で足りてる?事故発生時の想定被害額は?」と不安な企業様へ
【 保険加入前の無料診断 】簡易リスク診断サービス

簡易リスク診断サービスは、貴社のセキュリティ体制を診断し、セキュリティ事故が起こった場合の 被害想定額の算出・貴社のセキュリティ体制について簡易評価を行う診断サービスです。 サイバーリスク保険に加入する前に、まずは、自社のセキュリティ対策・体制の現状を知ることから始めませんか?

簡易リスク診断サービス概要

  1. ●現状のセキュリティ体制の評価がわかる!定性リスク診断

    定性リスク診断

    専用のヒアリングシートにご記入いただき、「セキュリティ全般」「ネットワーク・セキュリティ」 「クライアント・セキュリティ」「サーバー・セキュリティ」「セキュアな環境・施設・オフィス」 の5つの観点から、貴社のセキュリティ体制について簡易評価します。

  2. ●事故発生時の想定被害額が見える!定量リスク診断

    定量リスク診断

    専用のヒアリングシートにご記入いただいた内容をもとに、一定のシナリオに基づいたサイバー リスクに関する予想損失額を簡易算出します。予想損失額は、ヒアリング内容(変数)と東京日動 海上作成のシナリオ に基づき、一定の計算ロジックから算出します。

簡易リスク診断サービスのご相談・お申込はこちら

サイバーリスク保険のご相談・お問合せはコチラ

<作成年月>2019年4月
<募集文書番号>19-T00578


※『 過去におきたサイバーセキュリティ事故事例 』は、当社が作成した架空の事例であり、過去に実際に発生したものではありません。
※このご案内は概要を説明したものです。詳しい内容については弊社までお問合せ・資料請求をお願いします。
 ご加入の際はパンフレットおよび「重要事項のご説明 契約概要のご説明 注意喚起情報のご説明」をよくご確認いただき、不明な点はご遠慮なくお問合せのうえ、ご加入ください。

引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
取扱代理店(提携代理店):株式会社NTオフィス( 担当:松本 TEL:03-6455-1658 )